
エントリー資料の搬入経路に一部誤りがあったため、お詫びして訂正いたします。 搬入口の千里橋ゲートに進入する「記念協会前交差点」への正しい経路については、下の画像をご参照ください。 みなさま、会場までお気をつけてお越しください。
EXPO痛車天国の会場である万博記念公園の規定により車両の展示に際して、出展者は以下の事項を遵守願います。
・会期中(9:30〜17:00)のアイドリング禁止
・会期中(9:30〜17:00)の車両移動の禁止(ただし、運営が安全を管理した場合をのぞく)
・音出し(オーディオアピール)は可。音量の上限は65デシベル。ただし、上記の通りアイドリングは不可、ガソリン式の発電機の使用も不可
・蓄電式のバッテリー(ポータブル電源)の使用は可
・開園前(〜9:30)、閉園後(17:00〜)の音出しは不可
・会場には原則、自走でお越しください
・やむを得ぬ事情で、積載車で搬入を予定している人は、駐車場所を確保する必要があるため事前に申請をお願いします
【メール】itasha.public@yaesu-net.co.jp
【記入事項】お名前/積載車の台数/車両の全長
【申請期限】2019年11月15日(金)
※駐車スペースが2〜3台分しかないため、申請台数が多い場合は、抽選とさせていただく場合があります。事前申請がない場合は、駐車スペースの利用をお断りする場合があります。ご了承ください
2018年7月の「舞鶴痛車天国」に続く、西日本開催第2弾。2025年に55年ぶりの万博開催が決定した大阪で、1970年の万博跡地を舞台に400台規模のミーティングイベントを実施します。展示会場は「万博記念公園お祭り広場」。同公園史上初の痛車イベント、堂々の開催ッ!
イベント名 | EXPO痛車天国 |
---|---|
開催日 |
2019年11月24日(日) 9:30〜17:00(予定) |
場所 | 万博記念公園 お祭り広場 |
痛車参加 |
◎募集種別: 募集種別:痛車、痛単車、痛チャリ 募集台数:400台程度(先着順) ※詳しくは エントリー詳細 ご覧ください |
コスプレ参加 | 準備中 |
カメラマン参加 | 当日受付のみ 料金:1000円 ※コスプレの撮影目的の方は参加料金が必要です。 ※痛車エントリーの方はカメラマン参加料は免除になります。 |
主催 |
痛車天国イベント事務局(痛車天国プロジェクト) (八重洲出版クロスメディア事業局内)
tel:03-3552-7452
email:itasha.public@yaesu-net.co.jp |
万博記念公園 お祭り広場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-1
万博記念公園「交通アクセス」をご確認ください
万博記念公園の駐車場は営業時間のみご利用いただけます。
営業時間外の車両留め置きなどはできません。
各駐車場の営業時間については下記をご確認ください。
◎万博記念公園「駐車場情報」
ご理解とご協力をお願いいたします。
※順不同
●痛車天国オリジナルステッカー
※規定数に達したため、全種別の受付を終了しました。
※プロフィール登録は早めにお願いいたします。