痛車天国プロジェクト > 超・痛車天国 in ニコニコ超会議2025
MENU
2025.02.06
お待たせしました!ニコニコ超会議で痛車天国の開催決定です。たくさんのご応募をお待ちしております。 募集期間は、2025年2月6日(木)~3月23日(日)です。なお、参加については選考制となります。

ニコニコ超会議とは

日本最大級の動画サービス「ニコニコ動画(通称:ニコ動、ニコニコ)」のすべて(だいたい)を地上に再現するニコニコ最大のイベントです。

名称ニコニコ超会議2025
会期2025年4月26日(土)・27日(日)
会場幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホール
幕張メッセアクセスガイド
主催ニコニコ超会議 実行委員会
ニコニコ超会議 公式サイト

痛車天国とは

痛車天国プロジェクトは、雑誌やWEB、イベントを通して痛車ライフをもっと楽しくするための遊び場を提供してくことをテーマとしたプロジェクトです。

雑誌「痛車天国 超」とは

日本が生んだカーカルチャー「痛車」の世界を圧倒的なグラフィックでお届けする『痛車天国 超』。 個性あふれる注目痛車や製作技法までを迫真のレポート。 痛車に乗っている人はもちろん、これから始めたい人にもお勧めの内容です。 痛車界唯一の専門誌で”今”の痛車トレンドや最新技法をチェックしよう!

イベント「痛車天国」とは

痛車オーナーの祭典「痛車天国」。 1000台規模の「お台場痛車天国」をはじめ、2019年に初開催した万博記念公園での「EXPO痛車天国」など リアルにつながるミーティングの場を提供し続けています。

「超・痛車天国 in ニコニコ超会議2025」開催概要

イベント名 超 痛車天国 in ニコニコ超会議2025
開催日 2025年4月26日(土)~27日(日)
場所 幕張メッセ国際展示場
1~11ホール、イベントホール
参加者募集 ◎痛車/痛単車/痛チャリ
参加費用
15,000円(税込16,500円)

※選考通過者のみ。

※電源の設置・使用を申請をした場合、容量に応じて別途料金がかかります。

募集形式 事前エントリー制(選考有)
募集期間 2025年2月6日(木)19:00 ~ 3月23日(日)23:59

※先着順ではありません。

※エントリー終了後、車両のプロフィールを登録してください。

※プロフィール登録がない場合、選考外となります。ご注意ください。

選考について 選考期間:2025年3月24日(月)~
選考結果発表:2025年4月上旬予定
お問い合わせ 痛車天国プロジェクト(itasha.public@yaesu-net.co.jp)

エントリーのご案内

一緒にイベントを盛り上げていただける痛車を大募集します。
下の「ご注意」をご確認の上、どしどしご応募ください。

①エントリー

まずは、お申し込みをお願いします。 ここで設定したメールアドレス・パスワードは②③のログイン時に使用するので忘れないでね!

②車両プロフィール登録

エントリーが済んだら、参加車両プロフィールのご登録をお願いします。 登録しないと選考対象外になってしまうので注意! 電源の使用予定も入力してね!

③選考結果確認

選考結果は結果発表後にこちらよりご確認いただけます。 通過された方は、電源や同乗者の最終申請の確定をこちらから行ってください。

参加ガイド/ご注意

参加について

当イベントでは多くのメディアによる取材や、一般の方からの撮影の可能性があります。 撮影されることを前提としてお申し込みください。
搬入時~搬出時まで展示された車両は移動できません
会期中は終日展示のため、移動の交通手段としては使用できなくなります。
エントリーは先着順ではありません
主催者(ニコニコ超会議実行委員会)が写真などをもとに選考します。 必ず車両の全体写真をエントリーお申し込み時にご用意ください。 選考が終了次第当ページ内にて当確車両を発表します。
エントリー選考通過者には、エントリー資料一式を発送します。
決済については初期設定では「代金引換」となっています。 クレジットカードでのお支払いをご希望の方は結果確認画面から決済方法の変更をお願いします。 代金引換の場合は、エントリー料金は資料をお受け取りの際にお支払いください。
なお、料金をお支払いいただいた後の返金には応じかねます
同一メールアドレス+パスワードでの複数エントリーはできません。 複数台のエントリーをご希望の際はメールアドレスまたはパスワードを変更して登録してください。
弊社よりメールをお送りする場合があります。 迷惑メール設定をされている方は特にご注意願います。

※携帯電話のメールアドレスで登録する場合、「ドメインによる受信拒否」の機能をご確認の上、受信拒否の設定を変更してください。 また確実に受け取れるように「指定受信機能」などで itasha.public@yaesu-net.co.jp を受け取り可能なリストに加えてください。

搬入出について

会場内には積載車の駐車スペースはありません。
基本的に搬入出に積車の利用はできません。事前申請をいただき、主催者より許可された場合に限り利用が可能となります。(申請方法はエントリー通過後に別途ご案内します)

※展示車両を積載車で搬入を許可された方は搬入作業終了後、誘導員の指示に従い、速やかに積載車を場外に退出するようご協力をお願いします。 また、場内の混雑状況によっては積載車自体の会場内への入場をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

搬入出作業はエントリー者のみが可能となります。 搬入出補助としての同乗者は、事前申請をいただき、主催者より許可された場合に限り1名のみ可。 その際、前売券が必要となります。
選考通過後、4月6日(日)までに選考結果画面より申請の確定をしてください。
搬入、および展示のための設営準備は4月26日(土)の早朝に可能となる予定です。
展示スペースの見込み面積は、4輪が1台4m×4m、2輪(バイク、自転車)が1台2.4m×4mです。 車両と展示物を含め、上記の枠内に収めていただくことが展示の条件となります。
展示車両の搬入後は、超会議の開場までオーナー並びに同乗者は「超痛車天国」エリアから移動できません。 他エリアで発見した場合は出展を取り消す場合があるのでご注意ください。

コスプレイヤー(同乗者)について

展示車とイメージを同じくするコスプレイヤーの来場は同乗入場に限り1名のみ可。
事前申請をいただき、主催者より許可された場合のみ。 その際、前売券が必要となります。
選考通過後、4月6日(日)までに選考結果画面より申請の確定をしてください。

電源利用について

会場の展示に電源が必要な場合は1kwにつき16,500円(税込)が必要となります。
プロフィール等画面にて電源の使用予定をご入力ください。 選考通過後、4月6日(日)までに選考結果画面より申請の確定をしてください。